時間をつくりだすタイムマネジメントの7大原則:原則5〜7

月収を3倍にする時短集客をお伝えてしている
パラレルキャリア・ビジネスアカデミー(PBA)主宰 三浦さやかです。

さて、3回にわたってお伝えしてきたタイムマネジメントの原則のご紹介もいよいよ最後の3回目です。

前回は、

PDCA日報をつける』

『移動しない』

についてお伝えしました。

今回は残り3つの原則をお伝えしますね。

 

原則5:インプットばかりしない

何かを習得しようとするとき、私たちはつい、知識のインプットに注力してしまいがちです。

これ、実は落とし穴なんです。

「頭でっかち」という言葉があるように知識だけを詰め込んだとしても物事を習得した、ということにはならないんですね。

それに、せっかく知識を得たとしてもそれは、活用できてはじめて「ものになった」と言えるのではないでしょうか?

次の原則は、この原則の続きのようなトピックスです。

原則6:アウトプットする

インプットしたら、アウトプット。

とてもシンプルですが、これがとても効果的です。

私が愛読している「アウトプット大全(樺沢紫苑著)」という本にも、インプット3割、アウトプット7と書かれているように物事を習得するために、アウトプットは欠かせません。

アウトプットすることで得た知識をより強く、脳に刻み込むことができます。

繰り返しアウトプットしていくことで学んだことが洗練され、自身の言葉で「話す」ことにより理解度が高まります。

インプットした知識をそのまま、インプットしっ放しにすることはまさに宝の持ち腐れと言えるかもしれませんね。

原則7:メディアチェックのルールを決める

私も、SNSを使って情報発信をしています。

自分の投稿をチェックしようとしてFacebookを開けたら、ついつい長く見続けてしまったりしていつのまにか時間が経っていたという経験があります。

SNSにはおびただしい量の情報が流れていますので、つい夢中になってしまいますね。

そう思っていなくても、気づくとSNSに支配されていることはみなさん経験があるのではないでしょうか?

なので決めて欲しいんです。

いつチェックするのか、何分チェックするのか。

ずるずるやりすぎるときりがありません。

なにせSNSでは世界中が一気に情報発信をしているわけですから。

 

【7つの原則まとめ】

その1:捨てる時間を決める

その2:悩む思考を捨てる

その3PDCA日報をつける

その4:移動しない

その5:インプットばかりしない

その6:アウトプットする

その7:メディアチェックのルールを決める

いかがでしたか?

今からすぐに取り入れられるのはどの原則でしょうか?

どれか1つでも、今すぐ実践してみてくださいね。

そして、実践してみてでもこれってどうしたらいいんだろう?

私の日常では無理じゃないか?などどうしていいか悩んだら是非説明会にお越しください。

より実践的なタイムマネジメントについて私から直接、じっくりお話をさせていただきます。

私自身がこれまでたくさん悩んだからこそ、お伝えできることがきっと、たくさんあると思っています。

お会いできることを楽しみにしています。

>>説明会のお申込みはこちらから<<

公式LINE登録はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA